現実逃避シアター

新学期で無駄に張り切ってます。韮崎は良かったなぁ(遠い目

2002年04月26日

まばたきするのも惜しいなぁ…。

のろのろaikoモード。

今日もガッツリ仕事。てかのろまです。すみませんでした。はうぅ。
資料を毎週金曜日午後5時までに作らないといけないんだけど
6時回っても気付かない私と同僚の2人。
急いで作りはじめるもネットワーク落ちでなかなか作業が出来ない。
ああ、こんなひもあるのねー(がっくり)
でも、おかげさまで5/1作業が比較的終わりました。
もうちょっと頑張りましょう。

あと、明日はちょっと遠出。
何着ていこうかなぁ。
皆にあえるかなぁ。

いろいろバタバタしてるけど、がんばるよー。がんばっちゃうー  
Posted by runan1242 at 19:26

2002年04月25日

ポジテヴシンキンな日々。

最近はホントにいろいろやりがいが出てきて、今日は頑張ってFAX書きまくり。
てか、あんなにやる気なくビミョーな雰囲気で仕事してたのがうそみたいー。
何もかも面白いんですよ。文字かくのもコピー機も。
うーん、なんでだろ。

aikoが凄い頭の中を回ってます。夏服聞きまくり。
あいこの歌詞ってネガチヴだなあ。でもドキドキする。
そういえばサーフィスのMDドコ置いたっけな、そろそろ慰めてほしいぞ(笑)
あと、4thいきまっしょい!買おうかな。決断の時…なんだけど。
いつも適当に聞いてるけどさ、かなり音楽(歌詞)に影響されるんですよ。
気分も、モチベーションも。だからあんまり遅い曲は聞かないんです。
最近ハッと思い浮かぶ曲はaikoと新堂敦士(まだ侍症候群買ってません)と娘。かな。
西川君の曲ってあんまり思い付かないんです。なんでだろ。

そう、西川君といえば次の参加公演会場、メラ近そう!近い方が確実に楽しいから楽しみ。うん。
いろんなところでいろんなひとにあいたいなぁ。

ゴルデンウィークもいろいろありそう。♪がんばっちゃーうがーんばっちゃーう。
3件も予定がブッキングするとは思わなんだ(苦笑)
適当に息抜きをしようと思う。
人に会うことが息抜きになるしモチベーションも上がるって素晴らしいなぁ。一石二鳥てゆうか。
そしてライブに行くとモチベーションがっつり上がるからたのしみ。

今日はなんか書き殴ってんなぁ。脈略なさすぎ。
メッセ入れました。知り合いには今日の夜にでもお教えしますよー。うひひ。
そのためにもメール下され。家にプリーヅ!

アホだバカだといわれても、このまま一気に突っ走らせて頂きますよん(にやり  
Posted by runan1242 at 20:25

2002年04月24日

あたしはサラリと歌いこなす準備してます。いい?

aikoイイねぇ。
地元お友達(向こうには腐れ縁といわれた!(笑))のたちばなさんに工面してもらった「夏服」をエンドレスリピート。
女の子の視線の世界観が好きです。はい。

まぁ、そんな感じで。
今日は早く帰ります。うひひ。  
Posted by runan1242 at 14:17

2002年04月22日

自分で自分が『大好き』だよ!

土日は激動の2日間でした。
いろいろお話を聞いて、自分がすること、できること、
てゆうかこんなに『やれること』があるんじゃん!みたいな。

夢見れば夢も夢じゃないんだなぁ。

大好きな人たちと一緒にいられるって凄く幸せなことなんだよね。
ホントに、ホントに、アリガトです。(私信ぎみ)

+----------------------+

そんなこんなで今日はいろいろな方面にメールをおくりました。
今日は本屋さんに寄って帰りたいです。

+----------------------+

本屋さんタイムアウト。
ええと、掲示板レスを前からつけてないところでいきなり一番新しいのだけつけるのもアレなので、
こちらでレスを返しますよー。

ピロスエさん>無断リンク申し訳です。来て頂いて大変光栄でございます。
       てゆうか、毎日見てます。大ファンです。私は真里ちゃん推しです。
       でもChain!3はヨッスィが一番萌えました。同感です(笑)
       これからも更新楽しみにしていますのでどうぞよろしくお願いしますデス。はい。

そんなかんじで。うー、やる気出るね。
ここ一週間くらいアクセスも急増、ありがとうございます。
皆に教えてるからだけどさ(笑)  
Posted by runan1242 at 21:52

2002年04月19日

色替え。

リニュりました。なのでそっちにテイストを合わせて色を替え。


見づらくてごめんなさいねぇ。もちょっと何とかするつもりです。
もう少しだけお待ちください。あうー。

+--------------+

ちょっと修正。まぁ気分で変えるだろうけどさー

ええと、今日はポークソテーを食べました。
なんか当たったみたいです(笑)
お腹痛いんですけどー…

そんなこんなで。
リニュサイトに付いてでもちょびっと。
リンクは相互ありつつ、一方的ありつつな感じで新旧入り交じり気味。
後は適当に内容をちょっと移しただけですー。
あ、ニシカワサイト閉じました。気分の問題で。
いろいろやって行きたいトは思います。いつもどおり惰性じゃヤダもん、そろそろ。

ええと、最近はホトショ直マウスでお絵書きしてます。
できあがったらアップしたりすると思います。そんだけ。じゃ、帰ります。  
Posted by runan1242 at 19:57

2002年04月18日

この声の向こうに、

何が聞こえるか、何が見えるか、何が伝わるか、
何を聴いてくれるか、何を見てくれるか、何を掴んでくれるか、
そんなの全然わからないけれど信じてくれる人がいる限り声を発し続ける。

そんな気分です。

まぁ、そんな堅苦しいことじゃないんですけどね。
友達からのメールをみて、ちょっとグッと来ました。
つくづく友達に助けられてるなぁと思う。
(会社で延々やってるチャットもそういう一面もありつつ)

とかなんとかいってるけれど、今日こそ4thいきまっしょい!を借りに行きます。
いざ進めェ〜目指すは渋谷TSUTAYAー。

今日も締まりのない日記。むー。

+-----------------------------+

いつもはこんなに堅苦しいこと書いてないんですよ!
過去ログ見れば分かると思いますが。

あー、二つに髪の毛を縛ることって
『二つ縛り』『二つゆわき』『二つ結び』『ツインテール』の
どれが正しいの!?
いあ、今日寝癖酷くて縛っていったんですよ、髪の毛。
そしたら男性陣にモテモテ!(笑)
永遠の憧れとか後ろから引っ張りたいとかそういう事言われた。
そう言う人って二つに髪の毛をわけたあたしに昔の思い出を重ねてるんだろうなぁ。

ただいまサイト(R*2コンセント)リニューアル作業中なんですよ。実は。
極力フレーム使いたくない人なので(ジオなので広告出るからってのもあり)
全部のコンテンツ移管してます。適当にリンクを足したりひいたりします。
いつも見てるモーサイトにもリンクを貼っていこうかと。
そのかわり、ニシカワサイトで動いてないのを削ったり。
まぁ適当に、無断リンク気味になるかも知れませんが皆様お察しくださいませ。
とはいえ、手を動かさなきゃ製作もできませんよね。むー。  
Posted by runan1242 at 16:31

2002年04月17日

日記が続く訳。

最近つくづく思うことは、Webって双方向なんだなぁ、ってこと。
自分が日記(というかなんというか(笑))をやってるってのも大きな要因のひとつだけどもさ。

ある事柄について自分が日記で提示する。例えばオモシロサイトとか。
そうすると、知り合いの人の日記で自分の書いたネタに対する返答があったりする。
それに応えて次の更新でこっちもメッセージを送る…。
そういう他愛も無いおしゃべりが、電話とかメールとかじゃなくて
『二人だけ(もしくは身内だけ)が分かる暗号』みたいになるのが最近凄くいいなぁーって思うようになってきた。
なんか交換日記みたい。恥ずかしいけど。

ちらっと自分の事がかかれてると嬉しくなったりします。
妹みたいといわれてちょっと喜んだり、福山雅治も木曜日だと伺ってちょっとドキドキしたり。
うひひ、乙女ゴコロは単純ですもの(笑)

今日こそ『4th「いきまっしょい!」』をレンタルしにTSUTAYAに行こうとしたら入ってるはずのお金が入って無くて諦め。
泣く泣く帰宅しました。でも最近は以前より早く帰れてますよー。


まぁ、そんなかんじで。
いつも通り駄文を垂れ流すのもそれはそれで楽しいですけど、
周りに反応していくのも好き。
適当に適当に。  
Posted by runan1242 at 22:08

2002年04月15日

超いっぱい議題は考えてきたけど…

家につくと忘れてしまっている罠。
ええとー。ええとー。

お知り合いさん数名にココのアドレスを配りました。
えー、ハジメマシテ。早咲未猫と申します(笑)
さざきみにゃんこ、とお読みいただければOKです。
いや、いつも通り呼んでくださいね、○○○さん、て。
一応いろいろ書いてますが、いつものあたしと変わらない人なので大丈夫ですよ−。
そこ!逃げないでッ!怪しい人じゃありません!←自分でいう人程怪しい

まぁ、それはさておき。
その中の一人からここのURLと交換で教えてもらった日記に、ちょっとグッとくる一文がありまして。

『木曜日生まれの人は、「人を生まれ変わらせる」「自分が生まれ変わる」という宿命を背負っている』

…あたしも木曜生まれです(笑)そしてA型。
そんなところに共通点があったとは…
てゆうかその方、マジで話は合うし、ばたばたした時の息は合うし、常人では思い付かないような単語を一緒に口走るくらいのシンクロ率なんです。
すごく、好きなひとです(笑)
なんか『男女関係なくたくさん好きな人がいる=気の多い奴』とかいわないでください。
ホントに、いまあたしの周りにいる知り合いの人、皆好きなんだもん。好きです!大好き!(阿呆)

いや、そういうことを頑張ってかこうとしてる訳でなく、木曜日生まれの人の話。
ちょっと胸の奥の方に刺さりました。良い意味で。
あたしも生まれかわれるのかなぁ、と半信半疑な時期にはかなり効く一文。
これを知ることができたってことは凄いいろんな運命の巡り合わせなんだなぁ(笑)
影響力のある人になりたいと、いつも願ってます。
そういえば有名人になることが夢だって高校の時に講堂で発表したなぁ…(遠い目)

いろいろあるけど、いろいろぐちゃぐちゃな部分もあるけど、あたしは幸せなんだなぁ、と感じる今日この頃。
皆がいるから安心して羽目を外せる、と、思ってます。
そういう幸せな時間を残しておけるのが日記のイイトコロか。そうかそうか。

文章が支離滅裂なのはいつもの事です。きにしないでください(泣)  
Posted by runan1242 at 23:30

2002年04月11日

ばかみたいなあたし。

韮崎まで行ってきた。
片道3時間。
正直、3時間でいけちゃう距離ってスゲーと思う。
日本一の山こえるのに3時間よ?
まぁそれはさておき。

3時間かけて着いた会場。
こじんまりとしてて、郊外だなぁと思わせるちょっと大きめの駐車場。
思いのほか外車が止まってて、でも西川ベンチュは止まってなかった感じがした。
(でも自分車で御出勤だったらしいけどさー)
てかベンツじゃなくて念入りに磨かれた(たぶん)外車が品よく佇んでいてキュンとなりました。
ツアートラックはまぁ、あたしの好みではないです。もうちょっといぢってもいいかなー的な。

会場入りしたら知り合いが何人か来てたようです。
てか交通の便の悪い平日は人が居なくて当然よね。
ホールのロビーまで充満してるスモーク。
ホールの中に入って驚愕、入ったドアが一番後ろの癖に近い!ヤバい!
8列目。
うあー、目の高さがステージと一緒だー。近いなぁー。

<ネタバレ防止のため箇条書き>
・あー、近い、近い、近いーーーー!!
・てか目の前にマイクスタンド立ててこっち見ないでよ!
・AC G(河村さん的表現)は泣ける。
・MC、エロ…っていうか下品…(汗
・またプラコップ投げてる…
・あ、こっちに投げた。これは絶対とれる。てかあたしが取るものだ、あれは。(よくわからない確信)
・(間)
・ガッ
・え、まじで?隣で見てたメグの頭の上にあたしの手が伸びていて、コップを握りしめてる。
・『絶対お前ライダーになれるよ!』と褒められ。褒められ?
・カルピスのようなポカリのような液体。
・煽られながらこっちも半切れ、聞こえないと知ってるので『バカー!』連発。
・どきどきする(ダブルミーニング)ダブルアンコール。
・うあ、上半身が、裸、なんだ…(意識してしまい照れる)

名古屋のときより好きでした。近かったからなのかなぁ、と考えるとちょっと残念。
んで、終電ギリギリに公演終わって。
迎車タク呼びは初めての経験。
で、ギリギリなんとか終電乗れて、帰宅ー。
2時間近く電車乗ってるとじっくりお話ができて良かったなぁ。

まぁ、日帰り遠征もたまにはいいですなぁ。うひひ。  
Posted by runan1242 at 18:11

2002年04月09日

絶対「いいことある」「いいことある」思い込めばなりそうじゃん

『なりそうじゃん!』じゃなくて『なるんだもん!』にしたい今日この頃。
皆様如何お過ごしでしょうか?

娘。さんのアルバムはイベントで数曲、カーステから数曲聴きまして。
あー、今のあたしにはグッとくるのが多いなぁ、てのが感想。

カーステで聴く、てのはかなりの自分的レアケースで、しかもほぼ初聴のCD。
普段車に乗らないあたしはカーステから聴く機会はないんだろうなぁと思ってたんだけど、
モー繋がりの大好きな方々と代々木公園でお花見をした時に丁度そういう機会があった。
待ち合わせの1時間押しで原宿に到着したんだけど、代々木公園でイベントがあったらしく、
車をとめられずにぐるぐる。その車に乗って30分くらい聴いてたわけよ。
原宿付近は無闇に外車が走ってるからそれを目で追いながら、『4th「いきまっしょい!」』。

実はそのカーステで『いいことある記念の瞬間』を聴いてちょっと泣いてしまったのは内緒だったりします(笑)

そんな感じで、桜も散って花見…というか『葉見』でしたが、
男女6人野外でバカ話をすることはこの人達と以外ではありえないんじゃないかと思うくらいのノリで。
ホントに。
あんなに喋ったのひさしぶりだわ、実は。


周りに素敵な知り合いが増えてきた。
今年度はがんばるしかないんだなぁと思った。
もう、迷ってる暇なんてないんだな、あたし。  
Posted by runan1242 at 12:58